合気道教室
今年度の合気道教室は、6月11日(日)9:30から、守山市立守山中学校武道場で開講です。動き易い服装と水分補給のための飲み物をご持参ください。 合気道教室の参加申し込み締め切り(6月3日(土))が迫っています。申し込みを… (READ MORE)
今年度の合気道教室は、6月11日(日)9:30から、守山市立守山中学校武道場で開講です。動き易い服装と水分補給のための飲み物をご持参ください。 合気道教室の参加申し込み締め切り(6月3日(土))が迫っています。申し込みを… (READ MORE)
インドネシアの道友、MEXさんが合気道を題材にしたデジタルアートを送ってくれました。 平成会本部のページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
今日、新入生の受け身が、急に上手になりました。 みんなで「悟りを開いた!」と大喜び。 昇級審査前のぴりっとした中のほっこりです。
昇級審査会の日が近づき、稽古に気合が入ってきました。 真剣な中にも楽しく頑張っていきましょう!
今日は新入部員を交えて和気あいあいと稽古できました。 始めたばかりは出来ない動きが多く、難しく感じるでしょうけれど、続けていれば必ず上手になりますので、あせらず楽しく稽古してもらえればと思います。
6月の活動予定が決まりました。詳細は活動予定のページをご覧ください。 6月の主な予定は以下の通りです ・本連は、全ての週稽古します ・11,25日は合気道教室です。11日は開講日です 5月のこれからの予定は以下の通りです… (READ MORE)
今年度の合気道教室の申し込みを、従来の窓口でも申し込みに加えて、WEB申し込みを始めました。 時代の要求に合っているのか、窓口よりもWEB申し込みしていただく方の方が、圧倒的に多いです。
現在、新入生の部活体験期間中。 今日も留学生を含む何名かの生徒が体験に来てくれました。 一緒に稽古したり、部長と私で演武を披露させて頂いたりしました。 入部頂いて、日本の誇る伝統文化である合気道を一緒に稽古できれば嬉しい… (READ MORE)
本日、稽古に行って参りました。 新年度となり、中学一年生で入部したての頃はまだまだかわいらしい感じだった生徒が、もう高校三年生に。 黒帯袴の凛々しい姿で後輩の指導をしてくれているのが嬉しいです。
5月の活動予定が決まりました。詳細は活動予定のページをご覧ください。 5月の主な予定は以下の通りです ・本連は、全ての週稽古します 4月のこれからの予定は以下の通りです ・本連は、全ての週稽古します ※稽古中のマスク着用… (READ MORE)