第7回大阪府少年少女合気道錬成大会に参加しました!
昨日(10月27日)、吹田市立武道館「洗心館」で行われた第7回大阪府少年少女合気道錬成大会に参加させて頂きました。 守山道場から二人が出場、団体代表者演武で元気いっぱいに力強い演武を披露してくれました! いろいろな道場の… (READ MORE)
昨日(10月27日)、吹田市立武道館「洗心館」で行われた第7回大阪府少年少女合気道錬成大会に参加させて頂きました。 守山道場から二人が出場、団体代表者演武で元気いっぱいに力強い演武を披露してくれました! いろいろな道場の… (READ MORE)
本日(10月21日)、ねんりんピックの壮行会が守山市役所でおこなわれました。 今年のねんりんピックは、和歌山県で開催されます。私たち守山市合気道連盟からも5人で参加します。全国各地から集まる道友と楽しく過ごしたいと思いま… (READ MORE)
6月最後の週末に、合気道平成会の暑気払い行いました。守山道場が、今年の5月17日に稽古壱千回を迎えたので、そのお祝いもかねた暑気払いです。ご準備いただきました、お世話方の皆様ありがとうございました。心よりお礼申し上げます… (READ MORE)
6月9日(日)、令和元年の合気道教室の開講です。 今年も募集定員を上回る皆様に応募いただきました。お礼申し上げます。 これから、11月までの半年間。基本から楽しく稽古しましょう。よろしくお願いいたします。 また、 午後か… (READ MORE)
本日(令和元年5月17日)合気道平成会守山道場の稽古回数が通算1000回を迎えました。 2000年(平成12年)2月4日に第1回目の稽古を行いました。この初日から起算して、本日で通算1000回目の稽古日になりました。 発… (READ MORE)
初心者の方を対象にした合気道教室の参加者を募集しています。 詳細は、左のタグから合気道教室(初心者対象)をご覧ください。
2月8日の稽古にインドネシアの道友が参加します。昨年、我々が訪問したバンダアチェの道友です。 合気道を通して海外にも友達が増えることは素晴らしいですね。 尚、稽古の後、歓迎会を予定しています。参加される方は、事前にご連絡… (READ MORE)
あけましておめでとうござます。 楽しい稽古時間の中に、密度の濃い稽古を目指します。 今年は5月に平成から新しい元号を迎えます。そして、予定では5月には守山の地で稽古を初めて1000回目の稽古日を迎えます。これも一重に皆様… (READ MORE)
年末年始の予定が決まりました。平成会本部のHPをご覧ください。
第12回守山市武道祭が下記の通り開催されます。 日時:11月25日(日)10:30開始 場所:守山市民体育館多目的アリーナ 私たち、合気道から4組が演武を披露します。ご観覧、ご声援をお願いします。