一般」カテゴリーアーカイブ

2025年 初詣!!

1月11日(土)は格技場の稽古初めでした。
稽古の後、みなさんと一緒にお蕎麦を食べ・・・
その後 日吉大社へ初詣に行きました。
今年も、みなさんと楽しく稽古できますように!

2025年1月11日 お蕎麦3 2025年1月11日 お蕎麦2 2025年1月11日 お蕎麦1日吉大社でいつものショット1 日吉大社でいつものショット2

明けましておめでとうございます

坂本道場の皆様

新年、明けましておめでとうございます。
今年も一緒に楽しく稽古ができますように!
どうぞ宜しくお願い致します。

1月の武器稽古

1/11の武器稽古は、杖をやります。その後はみんなで初詣に行きましょう。
お昼ご飯は蕎麦か日吉大社の軽食か。。。当日の参加者で相談ですね♪

奥野

Welcome Aikido friend from Singapore!

12/25クリスマス稽古&今年の日吉稽古納めの日に、シンガポールから、C.J. Tan さんが稽古に来てくれました。彼女は梅村がいつもシンガポールに行った際にお世話になっている道場の道場生で、先日東京で開催されたIAFにも来日した、日本(と合気道)が大好きなシンガポール人です。シンガポールは現在30℃、日本は10℃以下。暑い国から寒い時期に稽古に来ると、必ず怪我をする某インドネシアの道友を知っている私たちは少し心配になりますね・・(笑) シンガポールも四季というものがなく年中暑いため、自国にはない冬を狙って来日する人が多いとのことですが、怪我なく楽しく稽古ができて、良かったです。彼女曰く、甲西・日吉の2日間の稽古を通じてとても良い経験になりました、ありがとうございました、とのことでした。清水先生’s 入り身投げ is very fast!と連呼していたのが印象的でした。

平成会の皆さん、CJさんと積極的に稽古をしていただき、ありがとうございました。

To CJ.  Thank you very much for coming to Heiseikai dojo. We’re looking forward to seeing you on the tatami again in the future!!!

 

 

 

 

 

↓某K氏が寝そべって撮影した、超下からのアングル。。。

武具のご準備をお願いします

毎月、月初めの格技場の稽古は武器技に特化して稽古しています。

道場共用の武具を準備していますが、新たに参加(入会)していただいた方も多く、共用の武具が不足気味です。

徒手技だけでなく武器技も面白いです。自分の武具を揃えると、更に、味わい深く、面白くなります。徒手技にも繋がります。

my-BUKI 持つだけでも稽古に来るのが嬉しくなります。
購入に際しては、気軽に道場生に尋ねてください。人それぞれ好みが有りますので、色々と聞いてください。自分に合った武具に、きっと出会えると思います。

各自で武具のご準備をお願いします。