坂本道場の周りには、見どころがいっぱい。稽古の前後に坂本界隈を散歩するのも味なものです。
・大鳥居
日吉大社へ続く参道にある大鳥居。大鳥居をこえて、さらに参道を進むと、右(北側)に日吉大社。左(南側)には、比叡山延暦寺に続く坂本ケーブルがある。
・穴太衆(あのうしゅう)の石垣
坂本界隈を散策すれば必ず目に飛び込む石垣。織田信長が一目置いた石積みの名手、穴太衆。
・日吉大社
毎年、稽古初めの後に稽古仲間と一緒に日吉大社へ初詣。
「今年も健康で楽しく稽古ができますように・・・」
・本家 鶴㐂そば
坂本道場(挌技場)のすぐ近く。昼食におそばを食べた後の稽古は丁度良い
・茶房 珈琲人
稽古の後の反省会(?)。夏場限定の抹茶ゼリーが格別に美味しい。
・坂本ケーブル
一気に比叡山へ。少し歩けば、そこは延暦寺。
ケーブルカーすれ違い地点。
車体の車輪は左右非対称で、外側の車輪が下に向いたコ字型で常にレールを挟み、脱線しないように軌道を保つ。内側の車輪は、一般の鉄道の車輪ようなフランジ(刀の鍔状の部分)が無く、幅広の円筒状の車輪で、レールに対して面で接するように乗っているだけ、いわゆる、コロと同じ。幅広になっているため、分岐点のレールの切れ目を難なく乗り越える。分岐点には一般の鉄道のよな、方向を切り替えるための可動部分は無い。
この分岐点と車輪の構造にただただ感心するばかり。これがまさに機能美!
・延暦寺
小中学校で習って誰もが知る仏教の聖地。坂本からは、坂本ケーブルが便利。
・日吉東照宮
中央には徳川家康公が祀られている。明治の神仏分離令が出るまでは延暦寺の管轄。今は日吉大社の末社。
・西教寺
明智光秀の菩提寺。楼門越しに眺める琵琶湖は最高
・坂本城跡
明智光秀の居城跡。当時は琵琶湖に面した建築だった。琵琶湖の水位が下がると、石垣が見えると言うが・・・
坂本散歩の後に気軽に見学にお越しください。お待ちしています。
お勧めの場所があれば、お教えください。